ELSI

  • アクセス
  • お問い合わせ
  • カレンダー
  • EN
  • JP
  • ELSIについて
    • 研究所概要
    • ミッションとビジョン
    • 高インパクト雑誌への発表論文
    • 連携研究拠点
    • ELSIのロゴについて
    • ギャラリー
    • 拠点構想・年次報告
  • メンバー
    • 研究者
    • 在籍した研究者
    • 支援職員
    • 大学院生
    • 訪問者(所内からのみ)
  • 研究
    • 研究分野と研究課題
    • ELSIモデルと研究戦略
    • 研究設備
    • 論文リスト
  • ニュース・イベント
    • 研究ハイライト
    • ニュース
    • イベントのお知らせ
    • 報告
  • メディア
    • ELSI ブログ
    • ビデオ
    • 出版物
    • インタビュー
  • ELSIで研究/勉強したい
    • 大学院ELSIコース(英文)
    • 公募情報
    • 実験設備使用申請
    • ジャーナリストのみなさまへ(英文)
  • 寄付をしたい
ニュース・イベント

研究ハイライト

2022
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013

非接触型原子間力顕微鏡を用いた太陽系最古の有機分子のスナップショット

H. James Cleaves IIほか、Meteoritics & Planetary Science, 2022

2022年03月30日

地球大酸素化イベント前の酸素の出現に疑問を投げかける新たな研究

Joseph L. Kirschvinkほか、Science Advances, 2022

2022年03月29日

太陽系外惑星の生命の存在を探る鍵となる、月の形成条件を解明

玄田英典、井田茂ほか、Nature Communications, 2022

2022年03月24日

新たなタンパク質ファミリーは、古いタンパク質の継ぎはぎから生まれるのかもしれない

Liam M. Longo, Liam M. Longo et al., PLOS Computational Biology, 2022

2022年03月24日

初期地球におけるRNAとタンパク質の相互作用を実験室で再現

藤島皓介ほか、Molecular Biology and Evolution, 2022

2022年03月10日

生命の材料をもたらした小惑星の9億km にも及ぶ長旅

黒川宏之、関根康人、依田優大ほか、AGU Advances、2022

2022年01月28日

  • 1
  1. ホーム
  2. ニュース・イベント
  3. 研究ハイライト
  4. 2022
  • ELSI
  • Wpi
  • Tokyo Tech
  • 職員向けページ
  • 公募情報
  • 海外からお越しの方
  • アナウンスメール登録

  • 運用ポリシー
  • サイトマップ
  • 旧サイトへのリンク
Copyright© Earth-Life Science Institute. All rights reserved.