ELSI

  • アクセス
  • お問い合わせ
  • カレンダー
  • EN
  • JP
  • ELSIについて
    • 研究所概要
    • ミッションとビジョン
    • 高インパクト雑誌への発表論文
    • 連携研究拠点
    • ELSIのロゴについて
    • ギャラリー
    • 拠点構想・年次報告
  • メンバー
    • 研究者
    • 在籍した研究者
    • 支援職員
    • 大学院生
    • 訪問者(所内からのみ)
  • 研究
    • 研究分野と研究課題
    • ELSIモデルと研究戦略
    • 研究設備
    • 論文リスト
  • ニュース・イベント
    • 研究ハイライト
    • ニュース
    • イベントのお知らせ
    • 報告
  • メディア
    • ELSI ブログ
    • ビデオ
    • 出版物
    • インタビュー
  • ELSIで研究/勉強したい
    • 大学院ELSIコース(英文)
    • 公募情報
    • 実験設備使用申請
    • ジャーナリストのみなさまへ(英文)
  • 寄付をしたい
ニュース・イベント

研究ハイライト

2017
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013

最も融けにくいマントル鉱物の超高圧下での融点決定に成功

入舩徹男ほかによる論文がNature Communicationsに掲載

2017年06月06日

南極大気の歴史をひも解く新たなアプローチ −硫酸と硝酸の三酸素同位体組成の変動から−

吉田尚弘ほかによる論文がAtmospheric Chemistry and Physicsに掲載

2017年03月24日

地球マントル大循環の新説「コンベアベルトモデル」を提唱

Maxim Ballmerほかによる論文がNature Geoscienceに掲載

2017年02月28日

地球コアで"石英"が晶出―できたての頃から地球には磁場が存在、コア組成も大きく変化―

廣瀬敬ほかによる論文がNatureに掲載

2017年02月23日

硫化水素に応答して遺伝子発現を調節するタンパク質を発見

増田真二ほかによる論文が米国科学アカデミー紀要(PNAS)に掲載

2017年02月14日

Origin of microbial biomineralization and magnetotaxis during the Archean

Joseph Kirschvink and others published a paper in PNAS

2017年02月13日

冥王星のクジラ模様は衛星カロンを作ったジャイアント・インパクトの痕跡だった

玄田英典ほかによる論文がNature Astronomyに掲載

2017年01月31日

  • «
  • 1
  • 2
  1. ホーム
  2. ニュース・イベント
  3. 研究ハイライト
  4. 2017
  • ELSI
  • Wpi
  • Tokyo Tech
  • 職員向けページ
  • 公募情報
  • 海外からお越しの方
  • アナウンスメール登録

  • 運用ポリシー
  • サイトマップ
  • 旧サイトへのリンク
Copyright© Earth-Life Science Institute. All rights reserved.