Adventure and collaboration at ELSI
Blog No.128
Author: Kristin Johnson
現在、私はアリゾナ州立大学博士課程の最終年度に在籍し、Everett Shock博士とともに水熱条件での鉱物表面で見られる有機反応の種類を研究している。Shock博士は第4回ELSIシンポジウムの招待講演者で、「Early Earth, Venus & Mars: Three Experiments in Biological Origins(初期の地球、金星、火星:生物起源の3つの実験)」をテーマに講演をした。化学だけに注目するのではなく、惑星形成および金星、地球、火星で利用可能な環境の物理学とダイナミクスに注目したものであり、化学者として、シンポジウムは非常に興味深いものだった。私の現在の知識ベースを越えるトピックもあったが、このようなプレゼンテーションは「生命の起源」研究の分野で必要な情報を提供してくれる。また自分自身の研究がこれらの他のトピックにどう当てはまるかを考える材料にもなる。生命の起源は難しい課題であり、学際性の導入は、研究者がこの分野で直面している具体的な課題を理解するのに役立つ。
最後の25日間、私はELSIを訪問し、歓迎された。第4回ELSIシンポジウムへの参加が、予期せぬ驚きのイベントとなった。というのも、他の研究者との連携を育むという目的でシンポジウムの後も留まることを許可されたのだ。私がここで会った人たちは暖かく、とても親切だった。私は滞在期間中に事務所を与えられ、多くの研究者に会うことができた。彼らと会話できることは素晴らしい!足を使って彼らを訪問し、自己紹介すれば、素晴らしい人々と会話をし、科学的な課題について議論することができる。研究所の一部はまだ建設中だが、ELSIがその基盤を真剣に受け止めていることは明白だ。私は設備とリソースの豊富さを目の当たりにした。そのうちのいくつかは、適切な人が来てそのスペースを使うのを待っている。 ELSI-1とELSI-2の両方のビル内にコラボレーションの精神が息づいている。他の科学者と交流し、現在のプロジェクトや今後検討すべき有用な新しいプロジェクトについて議論する機会が豊富に用意されている。
訪問中、私は東京近辺や遠方の多くの地域を訪問することができた。ここの鉄道網は素晴らしい。市内のほとんどの場所に交通機関を使って行けるし、遠くに行くにもいくつかの方法がある。東京は非常に活気のある場所だ。歩くのに疲れたときは、列車、新幹線、バスを使った日帰り旅行や週末旅行などで、自然の豊かな景色を楽しむことができる。私は長野市の北にある善光寺、人間と猿が癒しの温泉を楽しめるスノーモンキーの町として有名な山之内町、鎌倉の大仏(行く途中に大船の巨大な仏像が電車から見える)、素敵な温泉が豊富で、美しい森林のある箱根などに行った。秋葉原、渋谷、お台場、大井町、蒲田、新宿、池袋にもちょっとだけ行ってみた。街は巨大で、1回の訪問では見きれないが、できるだけ多くの物を見て、できるだけ多くの人と交流することをお勧めする(そうするために身振り手振りのパントマイムをしなければならなくても)。
私が最後に日本に行ったのは2014年、奈良のOrigins会議に出席した時だ。第4回ELSIシンポジウムは初めての東京への旅となった。素晴らしい時間だった。私はELSIとここで働く人々について多くのことを学んだ。協力的な文化と親しみやすい雰囲気について学んだ。私は多くの新しい友達と将来のコラボレーション仲間を作った。素晴らしい機会と素晴らしい旅だった。ELSIの人々のもてなしに非常に感謝している、そして、私は将来彼らとコラボレーションすることを楽しみにしている!
山之内のスノーモンキーの温泉を訪れるKristin